見る

  • 祭り

    “夏の三大祭り”をはじめ、歴史ある“船だんじり”や“関船まつり”など昔の伝統を受け継ぎ続けられてきたお祭りもある。みんなが協力し合い作りあげるお祭りはとても魅力的。参加型のものあるので気軽に足を運んでみて。
    »祭り・イベント一覧はこちら

  • 世界遺産熊野古道

    2004年に“紀伊山地の霊場と参詣道”の一部として世界遺産に登録された。たくさんの旅人が不老長寿を願い歩いた“庶民の道”である。町内では、ツヅラト峠、荷坂峠、三浦峠、始神峠、馬越峠の5ルートを歩くことができる。
    »世界遺産熊野古道一覧はこちら

  • 魚まち

    古きよき昔ながらの漁師町の町並みが残る「魚まち」。地元では“合い”と呼ばれる細い路地があちこちにあり、まるで迷路のよう。家どうしの壁が共通の作りになっているのも特徴のひとつ。地図を片手にのんびり歩いてみよう。

45件のスポットがあります
  • 町並み 紀伊長島エリア 景色がきれい

    江ノ浦橋(昇降橋)

    魚まちの生活をささえる珍しい可動橋

  • 町並み 紀伊長島エリア 景色がきれい

    江ノ浦大橋(アルファ橋)

    長島港にかかる一重ループした橋

  • 自然 道瀬・三浦エリア 景色がきれい

    高塚山展望台

    熊野灘臨海公園として整備された展望台

  • 神社・寺 道瀬・三浦エリア

    豊浦神社

    県指定文化財の社叢

  • 自然 道瀬・三浦エリア 世界遺産熊野古道

    熊野古道「三浦峠」

    ヒノキ林やシダが美しい

  • 自然 紀伊長島エリア 世界遺産熊野古道

    熊野古道「荷坂峠」

    ひたすら下る!登りたくないあなたにオススメ。春には、オンツツジがピンクの花を咲かせます。

  • 自然 紀伊長島エリア 世界遺産熊野古道

    熊野古道「ツヅラト峠」

    急な斜面にジグザグした九十九折(つづらおれ)の道が続く。

  • 海水浴場 紀伊長島エリア

    城ノ浜海水浴場

    人工の砂浜の海水浴場。すぐそばにはホテル(温泉)、釣り堀、キャンプ場があり、様々楽しむことができる。

  • 神社・寺 紀伊長島エリア

    二郷神社(夫婦の木)

    夫婦で仲良く御神木にお願いはいかがですか?毎年11/23には例大祭が行われます。