毎年6月上旬に上里で行なわれる、豊作を祈願した行事。たいまつを持った子どもたちが「田の虫でてけ!」と大きな声を上げながら、夕暮れの畦道をほら貝の笛を先頭に歩きます。(最後には和尚さんによる供養が行なわれます。)