超歴史体験キャンペーン【Cコース】



【Cコース】体験時間:約1時間30分
【語り部がご案内】
江戸時代へタイムトリップ!歩いて学ぶ ”はじめての熊野古道”
「神秘の石畳とヒノキ林の道」散策コースin馬越峠
熊野古道にまだ行ったことがない方必見!熊野古道の魅力をギュッと詰め込んだ石畳の道を歩く超初級コースです。ヒノキの美林に包まれて、熊野古道の歴史や魅力を語り部さんら聞きながら、ゆっくりと夜泣き地蔵までのコースを散策します。語り部さんの話に惹きこまれ、江戸時代の旅人の想いに身を馳せ歩く熊野古道は、どこか懐かく、まるで昔にタイムスリップしたような感覚に。
◆体験スケジュール (目安時間)
・集合場所の道の駅海山の玄関前にご集合をください
〈スタッフがお待ちしております〉
・受付と体験料金のお支払い(現金のみ)をお願いします
・スタッフより体験の流れをご説明します(5分)
・道の駅海山を出発!夜泣き地蔵往復コースを語り部がご案内します(約1時間20分)
【ルート】道の駅海山→(徒歩約7分)→馬越峠登り口→(徒歩約30分)→夜泣き地蔵
※登り口から夜泣き地蔵は健脚な方がゆっくり歩いて20~25分程度ですが、本コースは、語り部さん のお話を聞きながらゆっくり歩きます。
※夜泣き地蔵からは、同じコースを折り返し、道の駅海山まで戻ります
・道の駅海山に到着後、解散
体験終了後、アンケートにご協力をお願いします
◆語り部紹介
くまの体験企画 代表 内山 裕紀子 氏
◆体験場所
道の駅海山
(集合場所・旅姿着替え場所)
世界遺産熊野古道馬越峠
(馬越峠登り口から夜泣き地蔵までの往復(超初級)コース)
※道の駅海山から登り口までは徒歩で移動します(約7分)
◆体験日時
① 3月9日(日) 10:00~11:30
② 3月20日(木祝) 13:30~15:00
◆体験料金(キャンペーン価格)
おひとり様 中学生以上 2,000円 ※小学生以下は無料
※体験代金に含まれるもの〈ガイド料〉
※体験は、動きやすい服装・運動靴で行います(旅姿ではありません)
◆定員
各15名様 先着順
◆対象
小学生以上(小学生のみは不可※必ず大人の方の同伴をお願いします)
◆集合場所・時間
道の駅海山 〒519-3406 三重県北牟婁郡紀北町相賀1439-3 電話0597-32-3553
※玄関前へご集合ください。
※体験開始時間の10分前にご集合をお願い致します
◆持ち物・服装
・飲み物
・動きやすい服装・運動靴
◆その他
・動きやすい服装・靴でご参加ください
・体験日に雨天や天候の不良などが予想される場合開催の判断は、体験日前日の15時までにメールでの ご連絡及び公式HPにて掲載致します。
熊野古道馬越峠MAP
キャンペーンチラシ


ご予約方法〈仮予約フォーム又はお電話にて〉
【仮予約フォームからのご予約】
・下記の仮予約フォームに必要事項を入力し、送信してください(まだ予約は確定しておりません)。
・予約が確定しましたら、返信メールが届きますのでそのメールにて当日の詳細をご確認ください
・仮予約フォーム送信後、3日経っても返信メールが届かない場合、お電話にて当会までご連絡ください。
【お電話からのご予約】
電話:0597-46-3555 (紀北町観光サービスセンター)
(一社)紀北町観光協会 〒519-3204三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73
※お急ぎの場合はお電話にてご予約をお願いします
◆希望コース、体験希望日時、参加者のお名前(全員)、年齢、住所、連絡先、メールアドレス(詳細をメールにてご連絡希望の方のみ)をお伝えください。
Cコース
神秘の石畳とヒノキ林の道 散策コースin馬越峠
【仮予約フォーム】
●下記の必要事項をご入力の上、仮予約フォームを送信してください。
(まだ予約確定ではありません。必ず返信メールをご確認ください)
●3日経っても返信メールが届かない場合は、お電話にてご連絡ください。